Sponsored Links

[MAYA]  設定/機能まとめ モデリング編

maya-modelingMAYA

MAYAの初期設定で設定したもの、
忘れがちな機能や、一度調べた物を備忘録としてメモしておきます。

(Autodesk® Maya Version 2019)

モデリング

選択

Q で選択モード(ツール解除)
W移動 E回転 Rスケール
F8オブジェクト選択 F9頂点選択 F10エッジ選択 F11ポリゴン選択 F12UV選択 マーキングメニューを使ったほうが早いかも

全選択

ダブルクリック

ループ選択

頂点とフェースは、選択したすぐ隣を Shift+ダブルクリック エッジは単体をダブルクリック

ループの間を選択

一つ選択した直後、ループの途中を Shift+ダブルクリック

リング選択

エッジのみ、選択したエッジの面をまたいで隣のエッジをダブルクリック

選択範囲の拡大/縮小

Shift + >
Shift + <

グリッドスナップ

X押しっぱなしで

頂点を他の頂点と同じ座標に移動する

V押しっぱなしで頂点スナップ

Pivot移動

D押しながらで中心点移動

Pivot中心に修正

修正>中央にPivotPointを移動

エッジに沿って移動

Ctrl+Shift

シンメトリモデリング

上部のシンメトリ:オンにするだけ

ミラー

メッシュ>ミラー 回数入力

ラティス

デフォーム>ラティス 取り消しはラティスを削除、確定はヒストリ削除してフリーズ

ポリゴン分割

右タブのモデリングツールキット>マルチカット 
Ctlrでループカット、Shiftで中心分割、マウス離す前にShiftで10%ずつ移動

頂点結合

Shift + 右 を押したまま 上のメニュー 頂点マージ(Merge Vertices)>頂点をセンターにマージ (Merge Vertices To Center)

エッジのスライド移動

Ctrl+Shiftを押しながら + コンポーネント移動、回転、スケール

選択した頂点のみリラックスする

頂点選択して、メッシュの編集>頂点の平均化 

オブジェクトを分ける

Shift + 右 を押したまま のメニューに表示される フェースの抽出 (Extract Face)

メッシュ結合

Shift + 右 を押したまま のメニューに表示される 結合 (Combine)

押出

Shift+WERで押し出せる

法線反転

Shift + 右 を押したままでてくるメニューの、フェース法線 > 法線の反転 (Face Normals > Reverse Normals)

法線方向の一致

Shift + 右 を押したままでてくるメニューの、フェース法線 > 法線方向の一致 (Face Normals > Conform Normals) を実行すると、

ポリゴン貼る

オブジェクトを選択 Shift + 右 を押したままでてくるメニューのアペンド ポリゴン ツール(Append to Polygon Tool) でエッジを二箇所クリック 失敗するとBSで戻る

連続した面を一気に張る

同じ本数の繋がった境界エッジ (Border Edge) (エッジループ)を2組選択しShift + 右 を押したままでてくるメニューのブリッジ (Bridge)

穴を埋める

埋めたい穴の境界エッジ (Border Edge)を一つ選択し、Shift + 右 を押したままでてくるメニューの穴を埋める (Fill Hole)

ソフトエッジ・ハード

オブジェクト選択 Shift + 右 を押したまま出てくるメニューのソフト エッジ/ハード エッジ > ソフトエッジ表示の切り替え(Soften/Harden Edges > Toggle Soft Edge Display)
エッジ毎にソフト・ハードも選択可

角度で自動的に ソフトエッジ化 ハードエッジ化

オブジェクトか、エッジを選択して、Shift + 右 を押したまま 出てくるメニューのソフト エッジ/ハード エッジ > ソフト エッジ/ハード(Soften/Harden Edges > Soften/Harden)
チャンネルボックスを表示、INPUTすぐ下のpolySoftEdge1をクリック、角度を変更すると、浅さのしきい値を変更できます。

法線ロック解除

オブジェクトを選択し、メッシュ表示 > 法線ロック解除 (Mesh Display > Unlock Normals)

法線整えるとき?

フェース選択して、メッシュ表示>平均

コメント

タイトルとURLをコピーしました